2022年06月08日

正しいか正しくないかより、違いを認める

韓国のアイドルグループのBTSが最近、ホワイトハウスでスピーチをしたニュースを見ました。
全部のスピーチを見たわけではないのですが、
その中でひとりの人の言葉が強く心に響きました。(メンバーの名前をよく知らない^^;)

”私と違うこと”は間違いではありません。
正しい正しくない、ではなく、違いを認めることから平等は始まると考えます


素晴らしいメッセージだと思います。
自分と違う考え方やアイデンティティを持つ人でも、それが正しいか正しくないかの判断だけではない、違いを認め合うことから平等は始まるのだと思います。
どんなにスピリチュアルに精通している人であっても、他者を非難したり、ひとつの判断のもとに強要したりしているのを見るとガッカリします。
もちろん悪に対して立ち向かうのは正しいですが、人々のそれぞれの生き方や考え方に判断を加えてこうあるべき。。。と非難することには疑問や抵抗を覚えます。

この世にいる人でスピリチュアルでない人はいません。
みんなこの肉体を通してそれぞれが精一杯の学びをしているところです。
そして今の時代は価値観が変動して移行していく激動の時代でもあります。

お互いを認め合い、尊重する姿勢を持てれば、またたったひとつの価値観に縛られることなくフラットに物事を見ていければ本当に良いな、とこのメッセージを聞いて思いました。

また若くて成功を収めているスーパースターが自分達の発信力でこういったメッセージを臆せずに発信することって本当に意味があるな、とも思いました。カッコイイですよね!


AF6A962C-D22A-45CC-8517-7616CFDE4CB9.jpeg


posted by Rumiko at 09:27| Comment(0) | スピリチュアル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: