そういう時には誰にもエネルギー的に邪魔をされません。
自分が本当にやりたいことを楽しんでしている時は、自分の本質としっかりつながっているためエネルギーがとても強いです。
逆に自分がしたくないことを誰かのためもあってしている時というのはやはり自分のエネルギーとしての所有が弱くなります。そのため誰かに動かされているようになってしまうこともあります。
自分が楽しいと思えることを、誰かのためではなく、自分だけのためにしましょう!
それはわがままとか自分勝手などとネガティブにとらえるかもしれません。
誰かを押しのけて自分だけが良い思いをするわけにはいかないと思うかもしれません。
でもエネルギーは正直です。
あなたがどこかで自分をないがしろにしていたり、いやいやしていることにはあなたのスペースにぽっかり空洞ができて他者の既成概念、義務感や過剰な責任感などが入り込みます。
楽しみましょう。
誰のためでもなく自分のために楽しむことをしましょう。
1日に数分でもそういう自分の時間を作りましょう!
それはすべてに自分の本質を行き渡らせることにつながります。
結局自分のためにしていることは、まわりまわって見れば他者にとっても世界にとっても良いことになります。
遠慮しないで楽しみましょう。
既成概念を超えた自分だけの自分らしい、たとえ小さくてささやかではかなくても、私の時間を持ちましょう!!
私は最近ではめったにコーヒー屋さんに行きませんが、今日は初めて入るコーヒー屋さんに自分のためだけに入りました。
静かでとても居心地が良かったです。
本当に数十分でしたが、たった1杯のおいしいコーヒー、初めてのお店で私は心からリラックスして幸せを感じました。
この程度で良いのです。
少しずつで良いのでこうして自分を解放したり、癒していくことが結局
自分のほしいものに通じる道を自分で少しずつでも創っていくことになります!
毎日を気負わずに生きましょう!
自分のために生きましょう!
【スピリチュアルの最新記事】