毎朝、自転車で通る道沿いに素敵なお庭のお寺があります。道沿いにあるその庭には蓮池があり、今の時期とても綺麗な蓮の花が池のそこここにひっそりと咲いて美しい姿を見せています。
私は今までこんなに身近に蓮の花を見ることはありませんでした。
朝の庭は人もなく、緑の蓮の葉に覆われた池に毎朝咲く健気な姿がなんだかありがたくて、急いでいるのについ自転車を止めてはしばらく蓮の花を眺めてしまいます。本当に池の水は濁っているのに蓮の花は可憐な姿です。
池は二つに分かれてあり、ひとつは白い蓮の池、もうひとつはピンクの蓮の池です。
どちらも美しいのですが、やはりピンクの蓮は珍しくてその大きな花をじっと眺めずにはいられません。
ほとんど人のいないこの庭ですが、毎朝大きなカメラを携えたおじいさんが車を横付けにしてやってきます。
おじいさんは毎朝ピンクの蓮の花を決まった位置から撮影します。
私はほんの2、3分で立ち去りますがこの朝、ふたりで蓮を見るのが日課のようです。
それは美しくて静かでなんにも起こらないけどなんだかありがたいそんな1日の始まりです。
【日々のことの最新記事】