2017年03月31日

ダンス−体を動かして波動を上げよう♪


ダンス大好き。
踊りを観るのも踊るのも八分音符
小さい頃はテレビやラジオから流れてくる音楽に合わせて
メチャクチャ踊りをしては母を笑わせていたそうです。

小学生の頃少しだけクラシックバレエを習っていたため
クラシックバレエを観るのがとても好きです。

ロンドンのコベントガーデンにあるロイヤルオペラハウスで
可憐なバレリーナ吉田都のコッペリアを観たり
100年にひとりの逸材と言われる天才ダンサー、
シルヴィ・ギエムの東京公演を何度も観に行ったり、
男性フラメンコダンサー、ホアキン・コルテスのセクシーなフラメンコや
タップダンスの原型とも言われるアイリッシュダンスを観に行くのも好きでした。

その昔は大野一雄の現代舞踊も面白く興味がありました。
ドイツのブッパダール舞踊団の振付師、今は亡きピナ・バウシュは私の憧れの存在でした。

私ができるのはストレッチの延長のダンスですが
実際体を動かしているとそれだけで
エネルギーの不要なものが剥ぎ落とされて波動が軽くなっていくことがわかります。

体を動かしている間は思考の入る隙間はなくなるので必然的に現在にいられます。
体全体にエネルギーが行きわたり現在のエネルギーで軽くなれれば、
思考や感情も体についてきて軽くなることができます。

つらい時や思考でいっぱいになったり、行き詰まってしまったような時こそ
音楽に合わせて踊ったり体をすみずみまで動かして自分の肉体そのものを感じることは
とっても大事です。
手足を振って体を動かして要らないエネルギーを振り落とすだけでも違います。

深刻に考え込んでいても現実は変えられないし、
エネルギーは停滞する一方です。
現実は今の自分のエネルギーに呼応して創られます。
エネルギーの波動を高くして高い波動の現実を引き寄せましょう。

笑って体を動かしましょう!
ダンスしましょう!
自分の体を感じましょう!

私は今は軽快なボサノバの曲に合わせたダンスを習っています。
上手にできない必死な自分がおかしくてその時間楽しくて笑いばかりですにこにこ



IMG_3805.JPG


posted by Rumiko at 00:34| Comment(0) | スピリチュアル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: