2017年02月18日

マリメッコ

東京での会期はすでに終わってしまいましたがマリメッコ展すごく良かったです。
マリメッコは北欧フィンランドの人気ブランド八分音符
私、大好きでございます光るハート

一テキスタイルブランドの展覧会とは珍しい!と思い、期待いっぱいで観に行きました。
とても面白い展覧会でした。
マリメッコはデザイナーの歴史があり、そのたびに微妙にデザインが変化しています。
基本的なテイストは変わらないけどデザインする人によってやはりその人の持ってる特長が出ています。時代ごとに展示されてるとそれがはっきりとわかってとても興味深かったです。
日本人デザイナーのデザインはやはり色や形にとても和を感じる要素があって、その影響で外国人デザイナーも和的になったデザインをしていたりとすごく面白かったです。
私は初期のマイヤ・イソラの大胆なデザインが大好きですが、あのデザインはデザイナーがダンボールにフリーハンドで描いたものと知りビックリしました。あんなに世に出回っているデザインの大もとがダンボールの絵とは本当にスゴイです。

北欧デザインはどれも明るい色味と大柄ではっきりとしたデザインで見ているだけで気分が上がります。マリメッコは特に可愛らしさとスッキリ感がちょうど良くて本当にうまいデザインだなと思います。

いつの日か私もフィンランドの人のようにマリメッコデザインのお洋服をなんでもない感じで当たり前に着こなせる洒落た大人になりたいものだ。。。と思います。
地味で目立たないのが好きな私には今生の目標のひとつかな、と思いますあせあせ(飛び散る汗)

IMG_3878.JPG
posted by Rumiko at 19:36| Comment(0) | アート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: