2022年01月20日

お客様の声 1

クライアント様からセッションをお受けいただいたご感想をいただきました。
ご了承の上で掲載をさせていただきます。
セッションはおひとりおひとりが違った体験であり、それぞれの感じ方をされるものですがひとつの例としてご参考になさってみてください。

お客様の声

・首と肩の重苦しい感じがすっきりしてとても嬉しいです。責任感や緊張が乗っかってないか、体を感じて確認するようにしてみています。
豊かさについて、親の影響があるとのことで、
今まで10年以上、母親との関係について、ヒーリングやリーディングでたくさん乗り越えてきたのですが、母が亡くなり、今度は父との関係が出てきたんだなと思います。
私の意思決定やブロックに、少しでも親が影響していると意識していくことで、今後取り組んでいきたいと思います。

気付くことでエネルギーは大きく変わる、とblogで拝見して、ちょっとの意識でオーラやエネルギーが変わるんだなと思ったので、これからも自分でできることを少しずつ積み重ねていこうと思います。
またどうぞよろしくお願いいたします!

フリー・リーディング 匿名さま




・先日はリーディングとヒーリングをありがとうございました。

職場の上司との関係性はおっしゃる通りでびっくりしました。対策も教えていただきこれから気をつけたいと思います。 自分の気づいていない癖もご指摘いただいてハッとしました。

セッション後にヒーリングしてもらった感にあい、電車に乗っているのに大泣きしました。 こんなことってあるんですね。ふっと、自分の存在が癒された気がして涙が勝手に出てきました。
不要なエネルギーも取り除いていただいたので首から背中にかけての痛みや不調がなくなりました。

ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

フリー・リーディング+遠隔ヒーリング  Rさま



・先日は遠隔ヒーリングをありがとうございました。

実はお願いしたときは、正直痛みが消えるとまでは思っていませんでした。エネルギーを浄化していただいて体のバランスが整ったら、少しでも痛みが緩和するかも、という淡い期待だったんです。

遠隔ヒーリング当日はとても忙しい日で、その日が遠隔ヒーリングの日だということをすっかり忘れていました。家に帰ってリュミエールさんからのメールを見て「ああ、きょうはヒーリングをお願いした日だったんだ」と思いだしたくらいです。そして、そのとき足の痛みがすっかり消えているのに気づきました。

足の奥にあったえも言えぬ不快な痛み、それが消えていたんです。「おかしいなあ、たしかに痛かったはずなのに」と、痛かった場所を探すように思わず足をぐりぐりまわしていました(笑)。

後日、少しまた痛みがもどった日もありましたが、その後はセッション以前とは比べ物にならないスピードで回復し、今ではすっかり直りました。本当にありがとうございました。体を浄化するってすごいんですね。

とても不思議な体験だったので、またぜひセッションを受けてみたいと思っています。
またどうぞよろしくお願いいたします。

遠隔ヒーリング  Iさま 



・自分を所有する
今 ここ この瞬間 を生きる
私ではないエネルギーに支配されない

そんなことを念頭に自分がどんどん
変わりつつある過程でのセッションでした。

自分の内側に目を向けていく中で
日頃、自分の中に感じていた
二面性のような居心地の悪さについて
わかった!という感じでした。

本来の自分はこうしたいのに
できない…
過去世や親からのエネルギーが
強くなってしまっていること
とっても納得いく伝え方をしていただきました。

本当はこうしたい!が今の私
常に「今 ここ この瞬間」の大切さ
を更に自分の中に落とすことができ
そこのエネルギーをもっと強くして
自分を所有していくことを
かたーく決意することができました。

これから私として新たな人生が始まる感じです
新しい世界を見ていく中で
変わった自分をまたの機会に
みていただきたいと思います。

今までの自分にありがとうをして
心地よくスタートします!

オーラ・リーディング  Kさま



・ヒーリングの後は、オーラがパンパンでしっかり守られている感覚があり、寝る時も邪念がオーラに入ってこない感覚がありました。
自分の本来のエネルギー状態を久しぶりに思い出せて、これを覚えておきたいと思いました。
急きょ服を大量に捨てる流れになりました。エネルギーが軽くなったんですね。

私の思い癖のいくつかは、親の影響だった記憶が出てきています。
以降、インナーチャイルドがよく泣いていて、一緒に泣いて浄化しています。
ありがとうございます。

遠隔ヒーリング  匿名さま




掲載のご了承をいただきましたクライアントのみなさま、ありがとうございました!



A1A6BA07-BF00-4D08-BA29-DA8C7F0D6544.jpeg



posted by Rumiko at 08:24| Comment(0) | セッション

2022年01月14日

「成功」という失敗

2022年1月7日の東京新聞コラム、見習い日記でボクシングの村田諒太選手が興味深い記事を書いていました。
非常に心打たれる文章だったので転記したいと思います。
スポーツ選手というのはとても精神力がなければならないため研ぎ澄まされた感性を持っていると思います。特に一流と言われる選手の言葉や考え方はスピリチュアルな点においても秀でていることが多いです。
(でも考えてみればどんな職業であってもあるいはどんな状況の人であっても、研ぎ澄まされた感性の人はちゃんといるものだな、とも思います♪)
以下はちょっと長いけどコラムの文章です(^^)


昨年1年間何をしてきたのかと言われると、何もできなかったと答えざるを得ません。
 ポジティブに物事を捉えるのであれば「何もないという状況を耐える経験をした、試合の延期や中止が7回も続き、2年間試合をしないという経験ができた」と言えるのかと思います。
 しかし教育の上で、他者と競い、人よりも成果を上げることが人生の宿題と言えるようなマインドを持った現代人の自分にとっては、奇麗ごとやポジティブな言葉で片づけられる問題ではなく、私と同じような思いをされている方も多いのではないでしょうか?(そもそも教育だけではなく、人間が本質的に持っている業のようなものかもしれませんが)
 「成功ほどの失敗はない」
OSHO(バグワン・シュリ・ラジニーシ)の言葉が痛く突き刺さります。
 生半可な成功を収めた人間は、自分のアイデンティティーが大きくなり、何もできない状況を耐えられなくなる。
 自分はオリンピック、世界王者、これらを得て、何を得られたのでしょうか。自分個人に目を向けた場合、あまりにもくだらないものをかき集めてきたことだと絶望を覚えております。
 そしてその絶望すらも、他者から見たら絶望する状況に見えぬことも、この「成功」というものが視界を狭くしている証拠なのでしょう。
 ただ他者に目を向けた場合はそうでもないのかもしれません。
 試合で元気になった、一つの発言、発信に勇気づけられたという言葉をいただいてきたことは、決して無駄ではなかったという一つの証拠なのかと思います。
 下手に成功を収めた一番の苦しみは何かと言うと、個が大きくなり、「全体」から切り離して自分というものを過剰に生きてしまうことではないでしょうか。
 大きな流れの一部であり、寄せては消える波の、その一滴のしずくであるということを受け入れるための、今は試練と言える期間なのかもしれません。たとえ得ることができなくても、失うことを経験していく。それでまた大河の一部となれるのでしょうか。
 仏陀(ぶっだ)は「生老病死」という人間の苦脳を表しております。
 生という苦行を乗り越え、新しい何かへ。自分にも皆さまにも、そういった2022年になることに祈りを込めて1月のコラムとさせていただきます。
(ボクシングWBA世界ミドル級スーパーチャンピオン)





私はまったく何も成功してもいないし、アイデンティティも大きくなってはいませんが、なんとなくこの方の言いたいことに共感しました。こうした思いというのは今の世の中たくさんの人が経験しているのではないでしょうか。
村田選手が言っている「成功という失敗」
それならば「失敗という成功」もあり得ることと思います。

大河の一滴だけど、その一滴を思う存分流れの中で噛み締めながら味わいたいなと思います(^ ^)

C0A772E7-5327-425A-829D-B5E3D02C0455.jpeg


posted by Rumiko at 00:34| Comment(0) | 日々のこと

2022年01月05日

クレアボヤンススクールオンライン説明会

新しい年になりました。
今年もよろしくお願いいたします!

今年は2月からクリアサイトのオンラインクレアボヤンススクールが始まります。
水瓶座の風の時代にふさわしいです♪楽しみですね!

1月16日にはクレアボヤンススクールについてのオンライン説明会が行われるそうです。
レバナ先生が説明をしてくれます。
レバナ先生の説明はとてもわかりやすくてためになることと思います。
スクールにいた頃、特に受講する気のないコースについてでもレバナ先生の説明を聞くとにわかに行きたくなる!ということがよくありました^^;
オンライン説明会は誰でも無料で参加することができ、質問の時間もおそらく設けられます。
ご興味のある方もそれほどでもない方も聞くだけ聞いてみてスピリチュアルな視点で今の流れを感じてみるのはすごく良いのではないかな、と思います。

どんな感じで講義が行われるのか、レバナ先生はどんな人なのか、オンラインはどのように進めて行くのか、じかにわかる貴重な機会でもあります。
私も参加して聞きたいな、と思うくらいです♪

詳しくは下記をご覧ください!↓
https://clearsight.jp/news/clair34_info/



0B489D00-0F11-4557-B463-22380ACA6B7D.jpeg




posted by Rumiko at 17:29| Comment(0) | 日々のこと